医療法人と介護サービス事業者のM&A

〜M&A及びデューディリジェンスの観点から、
医療及び介護ビジネスに関する法規制を解説〜


日時: 平成27年2月12日(木)午後1時30分〜午後4時30分
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
受講費: 34,600円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む)

講師 妹尾かを里(せおかをり)氏
TMI総合法律事務所 弁護士

 少子高齢化が進む中、経済界のヘルスケアビジネスに対する注目度は年々高まっています。
 本セミナーでは、ヘルスケアビジネスの中でも、医療機関の主な設置主体である医療法人と介護サービス事業者(特に有料老人ホーム設置事業者)に焦点をあて、医療法人については、その基本的な性質からデューディリジェンスのポイント、M&Aの選択肢や実行手続等について網羅的に解説します。
 また、介護サービス事業者については、特に問題となりやすい許認可のしくみ、デューディリジェンスのポイントやM&Aにおける許認可の承継手続等について解説します。
 また、医療法人及び社会福祉法人に関する「非営利新型法人制度」の検討状況を含む、医療法等の改正動向についても最新の状況を解説します。



1.医療法人の性質と特殊性
(1) 医療法人の種類とガバナンス
(2) 医療法人の非営利性
(3) 医療法人の広告規制
(4) 医療法人以外の医療機関設置者

2.医療法人のM&A
(1) 医療法人のデューディリジェンスのポイントと事後処理
(2) 選択可能なストラクチャーとメリットデメリット
(3) M&Aの実行手続

3.介護サービス事業者のM&A
(1) 介護サービス事業の適用法令と許認可
(2) 介護サービス事業者のデューディリジェンスのポイントと
事後処理
(3) 介護サービス事業のM&Aの手法と許認可の承継

4.医療法改正等の動向
(1) 第6次医療法改正の概要
(2)「非営利新型法人制度」の検討状況



【講師略歴】
2004年10月東京弁護士会登録、
2006年11月TMI総合法律事務所勤務、
2009年10月株式会社企業再生支援機構
(現:株式会社地域経済活性化支援機構)勤務、
2012年4月TMI総合法律事務所復帰。
【主な取扱分野】
事業再生、企業合併・買収(M&A)、一般企業法務、ストラクチャード
ファイナンス等。
【著書など】
『医療・ヘルスケア事業の再構築』[共著] (中央経済社・2011)、
『医療法人の事業再編(M&A)』(MARR Online・2012)。


※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
主催 金融財務研究会
一覧(申込フォーム)に戻る

Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights Reserved.