|
特別割引料金
メコン地域への企業進出における
法的リスクとその対策実務
〜タイとミャンマーにおける法的問題を中心に〜
|
日時: 平成27年4月10日(金)午前9時30分〜12時30分
|
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |
受講費: 20,000円(お二人目から18,000円)
(消費税、参考資料を含む) |
講師 十市 崇(といちたかし)氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
パートナー 弁護士
|
近年、日本企業による東南アジアへの進出はより一層、加速しており、日本企業による東南アジア各国への進出は、今後も加速することが予想されます。日本企業による進出が進む東南アジア各国の中でも、タイ、ベトナム、ミャンマーを中心とするメコン地域に対する注目はさらに高まっております。本セミナーにおいては、進出に際しての法的問題点だけではなく、日本企業がメコン地域に進出した後に、現地において直面する様々な法的リスクとその対策を中心に解説を行います。
進出後に関する問題の解説に際しては、各国に共通する問題やその違いについて概観することで理解を深めていただくとともに、各国特有の問題点やその対処方法について、具体的な事例も交えつつ、わかりやすく解説を行います。
1.メコン地域の法体系
2.各国共通の法的リスクと相違点
3.各国特有の法的リスクとそのマネージメント
・タイ
・ミャンマー
・その他 (カンボジア、ラオスなど)
〜質疑応答〜
法律事務所ご所属(企業等にご出向・派遣中を含む)の方は、
お申込ご遠慮下さい。 |
【講師紹介】
98年慶應義塾大学法学部卒業。
00年弁護士登録(第二東京弁護士会)、
アンダーソン・毛利法律事務所
(現 アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所。
05年米国コロンビア大学ロースクール卒業(LL.M.)。
06年ニューヨーク州弁護士登録、
英国ロンドンビジネススクール卒業(MSc in Finance)。
取扱分野は、企業の買収・合併、組織再編、プライベート・エクイティおよび
一般企業法務。
【主な著作】
「新しい公開買付規制とマネージメント・バイアウト(MBO)」
(Lexis企業法務、07年2月、No.14)、
「MBO(マネージメント・バイアウト)における株主権」
(金融・商事判例、08年1月、No.1282)、
「サンスター大阪高裁決定の検討」
(旬刊商事法務、09年11月、1880号及び1881号)、
「M&Aと組織再編(1) M&Aに利用される組織再編の概要」
(旬刊商事法務、09年12月、1884号)
など執筆多数。
※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
|
|
主催 経営調査研究会
Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights
Reserved. |
|
|