|
日時: 平成27年4月17日(金)午後1時30分~午後4時30分
|
会場: 金融財務研究会本社 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |
受講費: 34,500円(お二人目から29,000円)
(消費税、参考資料を含む) |
講師 井門慶介(いもんけいすけ)氏
クリフォードチャンス法律事務所 外国法共同事業
弁護士
|
航空機の調達に関連するリース取引・ファイナンス取引への取組みは高い関心を集めており、これまでに取組み実績がなかった日本の金融機関、リース会社や商社などにおいても国内外を問わず積極的に案件に取り組んできています。他方、米国・欧州の信用不安も解消し欧米の金融機関が再びマーケットで活発に動き出したことや、日本国内における参加者が増加しつつあることから、マーケットにおける競争環境はより厳しいものとなってきております。
このような状況で、航空機ファイナンスマーケットの参加者は、種々のリスクを考慮しながらより幅広い案件に積極的に取り組む事を検討せざるを得ない状況になりつつあります。
そこで、本セミナーでは、航空機ファイナンスの基礎的な概念、基本的なストラクチャーを説明した上で、実際に案件に取り組む場合の目線や考慮要素をご紹介するほか、皆様の関心が高いと思われる担保権の概要や国際的な担保権制度を紹介し、エアラインのデフォルト等の有事の際の航空機の取り戻しに関する実務的論点についてご紹介いたします。
また、発展的な取引の例として、Pre-Delivery Payment (PDP)ファイナンス、エンジンリース、リース・ポートフォリオに対するファイナンス案件等をご紹介いたします。
1.航空機ファイナンスの目的・種類
・ 航空機ファイナンスとは
・ ローンとリースの比較
・ ファイナンスリースとオペレーティングリース
2.金融機関の案件評価の目線と各ストラクチャー
・ 総論
・ エアライン、航空機、ストラクチャーの評価
・ ECA保証付リース案件の解説
・ JOLCOの解説
3.航空機ファイナンス取引における担保とCape Town条約
・ 典型的な担保の解説
・ Cape Town 条約の概説
4.航空機の取り戻し、担保事項に関する実務的論点
・ リース終了時の航空機の返却
・ リースデフォルト時の担保実行
・ エアライン倒産時の対応
5.発展的な航空機ファイナンス取引の紹介
・ Pre-Delivery Payment (PDP)ファイナンス
・ エンジンリース
・ リース・ポートフォリオに対するファイナンス
6.質疑応答
本セミナーにつきましては、法律事務所ご所属の方は、
お申込みご遠慮願います。 |
【講師略歴】
03年京都大学法学部卒業。04年弁護士登録、クリフォードチャンス法律事務所へ入所。大手都銀コンプライアンス部への1年間の出向の後、08年英国ウォーリック大学(University of Warwick)にてロースクール(LL.M)修了。その後、日系総合商社ロンドン支店での勤務を経て、クリフォードチャンス香港オフィスに異動、同香港オフィスにて約1年半の間専属的に航空機リース案件に従事する。
現在はクリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業に所属。主な業務分野は国内外の航空機ファイナンスを中心としたアセットファイナンスおよびその他のファイナンス取引全般。
※録音・ビデオ撮影はご遠慮下さい。
|
|
主催 金融財務研究会
Copyright © KINYUZAIMU KENKYUKAI Co.,Ltd. All Rights
Reserved. |
|
|