《 ご好評につき更新して再演4回目 》
【会場(定員10名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

プロジェクトファイナンスの実務

〜リスク分担のポイントを事業者・金融機関双方の視点で解説〜

本セミナーは終了しました

開催日時2022年8月4日 (木) 13:30〜16:30
講師

末廣裕亮氏
森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士

受講費 35,200円 (お二人目から30,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは会場でご参加、または「Zoom」でのご参加のいずれかをお選びいただけます。
■当日のご参加が難しいお客様には、後日動画を配信できます(開催前のお申し込みが必要です)。


 発電事業やインフラ事業などにおいて、特定のプロジェクトから生じるキャッシュフローを引当てとした資金調達手法であるプロジェクトファイナンスが注目を集めています。脱炭素社会の実現やサステナブルファイナンスへの関心の高まりを背景に、再生可能エネルギーを用いた発電事業において実績が積み上がっているほか、既存案件のセカンダリー取引やそのファイナンスといった取引形態の多様化も見られます。
 本セミナーでは、発電所プロジェクトやPFI/PPPなどで豊富な実績を有する講師が、プロジェクトファイナンスにおけるリスク分担や契約実務のポイントを、事業者・金融機関双方の視点で解説します。
セミナー詳細 1.プロジェクトファイナンスの概要
  (1)プロジェクトファイナンスとは
  (2)関係当事者とスキーム上のポイント

2.プロジェクト関連契約のポイント
  (1)リスク分担の基本原則
  (2)プロジェクト関連契約の読み方
  (3)プロジェクトファイナンスに特有の規定

3.セカンダリー取引のポイント
  (1)セカンダリー取引におけるリスク分担の基本的視点
  (2)ファイナンススキームのポイント

4.融資関連契約のポイント
  (1)融資関連契約の概要
  (2)融資契約(ローン契約)のポイント
  (3)担保関連契約のポイント
  (4)スポンサー関連契約のポイント
  (5)直接協定のポイント

5.質疑応答



【講師紹介 末廣裕亮(すえひろゆうすけ)氏】
2006年東京大学法学部卒業、2007年弁護士登録、森・濱田松本法律事務所入所。
主要取扱分野:プロジェクトファイナンス、エネルギー、インフラ/PFI・PPP、LBOファイナンス、バンキング業務その他金融法務等。
関連する著書・論文:
『インフラ投資 ― PPP/PFI/コンセッションの制度と契約・実務』 (日経BP、共著)、「コンセッション方式を利用したPFI事業におけるリスク分担について(上)(下)」(NBL、2015年)等、多数。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場でご受講、②「Zoomミーティング」のLIVE配信でご受講③後日動画でのご受講、からお選びいただけます(いずれも開催前のお申し込みが必要です)。
会場受講:当日は受講証をお持ちの上、会場にお越しください。資料はメールで事前にお送りしますが、製本資料も当日会場でお渡しいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
Zoom・LIVE配信受講:開催約1週間前に受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、事前にメールで資料をお送りします。複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信受講:ご入金確認後、セミナー開催後3営業日以内に、WEB視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。