【会場(定員10名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
「営業秘密」に関して会社が行っておかなければならないこと
〜「かっぱ寿司事件」「ソフトバンク事件」にみる具体的な対応策〜
本セミナーは終了しました。
【会場(定員10名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】
〜「かっぱ寿司事件」「ソフトバンク事件」にみる具体的な対応策〜
本セミナーは終了しました。
開催日時 | 2022年12月9日 (金) 13:30〜16:30 |
---|---|
講師 | 岡本直也氏 |
受講費 | 35,200円
(お二人目から30,000円) (消費税、参考資料を含む) |
開催地 | グリンヒルビル セミナールーム (東京都中央区日本橋茅場町1-10-8) |
概要 | ■このセミナーは「会場」、または「LIVE配信(Zoom)」でご受講いただけます。 ■当日のご参加が難しいお客様には、後日動画を配信できます(開催前のお申し込みが必要です)。 2022年9月30日、「かっぱ寿司」を運営する会社の代表取締役と従業員1名が逮捕されるという事件が起こりました(その後、会社も書類送検されています)。「かっぱ寿司」の代表取締役は元々「かっぱ寿司」の競業である「はま寿司」の運営会社の元取締役であり、「はま寿司」から「営業秘密」を不正に入手していたと報道されています。 終身雇用制の維持が困難になり、転職が当たり前の現代社会では、人材と共にノウハウも流動化することになります。転職者が正当に得たノウハウを転職先で利用することを不当に制限することは、社会にとっての損害です。他方で、不正に入手した営業秘密を転職先で利用することを認めれば、手っ取り早く他社の営業秘密を入手するためにヘッドハンティングをする会社が登場し、転職者も前職の「営業秘密」を「手土産」にして不当に自分を売り込むことになります。 そのため、不正競争防止法が、違法な営業秘密侵害行為を取り締まっているのです。 このような中、会社が知っておくべきことは、具体的にどのような場合が適法で、どのような場合が違法なのかを知ることです。その上で、営業秘密を管理する体制を構築する必要があります。また、転職者を受け入れたところ違法であると訴えられないようにするために、どのような対応策を取っておけば良いかを知ることも重要です。 近年では、「かっぱ寿司事件」の他にも「ソフトバンク対楽天モバイル事件」など同種の案件が目立っています。「ソフトバンク対楽天モバイル事件」では、ソフトバンクは1000億円規模の損害賠償請求権を主張しているとのことですから、会社としては、このような事件に巻き込まれないようにも、対策を講じることが重要です。 本セミナーでは、近年に起こった具体的な事案を解説した上で、①自社の営業秘密を侵害されないようにするための対策、②このような事件に巻き込まれないようにする対策、③実際に営業秘密侵害行為が発覚した場合の対応方法を中心に具体的に解説してまいります。 |
---|---|
セミナー詳細 | 会場ご来場者の方(LIVE配信(Zoom)受講、後日配信受講は除きます)に、講師の著作である「Q&A 競業避止、営業秘密侵害等の不正競争に関する実務(日本加除出版、2021年、税込3960円)」を本セミナーの教材としてプレゼント致します。 第1 近年起こっている事件 1 かっぱ寿司対はま寿司事件 2 ソフトバンク対楽天モバイル事件 第2 営業秘密管理に関する対策 1 「営業秘密」とは 2 裁判例はどのように判断しているか 3 営業秘密管理の具体的方法 第3 営業秘密侵害行為に巻き込まれないための対策 1 転職者受け入れの際の注意点 2 各種取引の際の注意点 第4 営業秘密侵害行為が発覚した場合の対応方法 【講師紹介 岡本直也(おかもとなおや)氏】 1999年学習院高等科卒業、2003年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2005年早稲田大学大学院法学研究科修了、2008年東京大学法科大学院修了。一般社団法人スポーツキャリアアドバイザーズ理事。中央ビルト工業株式会社社外取締役(監査等委員)。 不正競争事件、営業秘密侵害事件等を多数手がけており、単著に「Q&A 競業避止、営業秘密侵害等の不正競争に関する実務(日本加除出版、2021年)」がある。 「かっぱ寿司事件」についても、日本経済新聞の取材を受けており、2022年10月7日朝刊にコメントが掲載されている。 ※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。 主催 金融財務研究会 |
提供図書 | |
備考 | ■このセミナーは、①会場でご受講、②オンライン会議システム「Zoom」のLIVE配信でご受講③後日動画でのご受講、からお選びいただけます(いずれも開催前のお申し込みが必要です)。 ①会場受講:当日は受講証をお持ちの上、会場にお越しください。資料はメールで事前にお送りしますが、製本資料も当日会場でお渡しいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。 ②Zoom・LIVE配信受講:開催約1週間前に受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、事前にメールで資料をお送りします。複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。 ③後日配信受講:セミナー開催後3営業日以内に、WEB視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。 ■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。 |
必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。