《 好評につき再登壇! 》
【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

リーガルテック業界団体代表理事を務める弁護士が教える 生成AI時代のリーガルテックの利活用実務

- リーガルテックを適法とする法務省ガイドラインの公表を踏まえて -
<本セミナーは終了しました。

開催日時2023年10月2日 (月) 13:30〜16:30
講師
松尾剛行氏

松尾剛行氏
桃尾・松尾・難波法律事務所
パートナー弁護士 AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事

受講費 35,300円 (お二人目から30,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」、または「LIVE配信(Zoomミーティング)」でご受講いただけます。
■当日のご参加が難しいお客様には、後日動画を配信できます(開催前のお申し込みが必要です)。


 ChatGPT等の生成AIが、様々な分野で大きな業務変革を引き起こし始めており、将来の業務が大きく変わると予想されています。とりわけ、法務分野においては、リーガルテックの利用が注目されています。2023年8月1日には法務省がリーガルテックを適法とするガイドラインを公表しており、より安心してユーザーの皆様がリーガルテックを利用できるようになっています。
 このようなますます注目される生成AIを含む最新のリーガルテックの利活用方法について、リーガルテック 業界団体代表理事を兼任する弁護士の講師が、法務省ガイドラインの内容、生成AIでリーガルテックはどう発展するか、社内ルールはどう作るか、そして、リーガルテックを利用して法務業務をどう効率化するかをたっぷり3時間語ります。
セミナー詳細 1.法務省ガイドラインの内容とその実務的意義
  (1)リーガルテックを適法とする法務省ガイドライン
  (2)法務省ガイドライン公表までの経緯
  (3)法務省ガイドラインの事件性に関する議論
  (4)法務省ガイドラインの鑑定等該当性に関する議論
  (5)法務省ガイドラインの実務的意義

2.生成AIのリーガルテックへの組み込みと今後の発展
  (1)生成AIの契約レビューAIへの組込みと今後の発展
  (2)生成AIのナレッジマネジメント系リーガルテックへの組み込みと今後の発展
  (3)生成AIのリサーチ系リーガルテックへの組み込みと今後の発展
  (4)生成AIのその他のリーガルテックの組み込みと今後の発展

3.生成AIを含むリーガルテックの利活用のための社内ルール策定実務
  (1)生成AIに対応した社内ルール策定実務 
  (2)リーガルテックを含む様々なプロダクトに続々と生成AIが組み込まれることを踏まえた
     改訂等の対応
  (3)その他のリーガルテックに関する社内ルールのポイント

4.生成AIを含むリーガルテックの上手な利活用方法
  (1)生成AIの実務での利活用方法
  (2)契約レビューAIの実務での利活用方法
  (3)リサーチ系リーガルテックの実務での利活用方法
  (4)ナレッジマネジメントの高度化に向けて



 ・ 受講者の方(Zoomを含む)に、講師の著作である『ChatGPTと法律実務』(弘文堂)
   本セミナーの教材としてプレゼント致します。
   受講料ご入金確認後に、講師よりお客様宛に発送致します。





【講師紹介 松尾剛行(まつおたかゆき)氏】
桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(60期・一弁),NY州弁護士,法学博士,慶應義塾大学特任准教授,AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事,リーガルテック企業プロダクト・アドバイザー。
主な書籍として『ChatGPTの法律(仮)』(中央経済、共著、2023年)、『法律実務のためのChatGPT・AI・リーガルテック活用術(仮)』(弘文堂、単著、2023年)【5/22がこの本の解禁日です。5/22よりも前に広報を始めるなら削除ください。】、『紛争解決のためのシステム開発法務: AI・アジャイル・パッケージ開発等のトラブル対応』(法律文化社、共著、2022年)、『キャリアデザインのための企業法務入門』(有斐閣、単著、2022年)。
主な論文として「リーガルテックと弁護士法に関する考察」情報ネットワーク・ローレビュー18号1頁以下。主な登壇歴として,「最新AI技術と法務実務への影響〜弁護士と企業法務がChatGPTを考える〜」「ChatGPTで変わる組織内弁護士・法務部門 ver.1 ― プロダクトデモを踏まえたAIとリーガルリスクマネジメントによる価値共創」他。Note上の「ChatGPT等のAI技術の発展と弁護士実務への影響」が話題を呼んだ。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場でご受講、②「Zoomミーティング」のLIVE配信でご受講③後日動画でのご受講、からお選びいただけます(いずれも開催前のお申し込みが必要です)。
会場受講:当日は受講証をお持ちの上、会場にお越しください。資料はメールで事前にお送りしますが、製本資料も当日会場でお渡しいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
Zoom・LIVE配信受講:開催約1週間前に受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、事前にメールで資料をお送りします。複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信受講:ご入金確認後、セミナー開催後3営業日以内に、WEB視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。