【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

ゼロからわかる『法令の読み方』入門

〜プロフェッショナルに学ぶ、条文を読むコツと読むべき必須資料〜
<本セミナーは終了しました。

開催日時2023年10月5日 (木) 14:00〜16:30
講師
表 大祐氏

表 大祐氏
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士 
元金融庁 企画市場局市場課専門官

受講費 30,000円 (お二人目から27,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 会場開催はありません
概要■このセミナーはオンライン会議システム「Zoom」で開催します。
■当日のご参加が難しいお客様には、後日動画を配信できます(開催前のお申し込みが必要です)。

 
・「業務で法令の理解が必要だが資料が膨大で、何をどこまで読めばいいのかわからない
・「改正法をキャッチアップしたいが、資料が少なく条文の内容も高度で理解できない
・「準備万端で臨んだはずなのに、いざ省庁職員と話すと反応が芳しくない

 こんな経験はありませんか。
 限られた業務時間内で、慣れない条文を読み、膨大な資料の中から読むべき資料を探し、あるいはどれだけ探しても有益な資料が見つからない。気づけば夜を迎えるも仕事が進んでいない、タイムリミットが迫っている、でも自分がやるしかない・・・とても不安で、辛く孤独です。弁護士である私も、何度もこの苦い経験を味わっています。
 しかし、金融庁で働いてみると、行政職員は初めて読む条文でも、素早く正確にその条文を理解する術を持っていました。条文の読み方のお作法と主に参照すべき資料を知っているからです。条文を読むコツと優先的に読むべき資料を知る行政職員と同じ思考プロセスを踏めば、初めて読む法令でも短い時間で面白いほどその内容がわかるようになります。これさえ知っていれば、今日から夕方には気持ちよく帰ることができます。
 本セミナーは、難解な法令に立ち向かいながらも苦しみを抱える方々を対象に、法令を所管する省庁に勤める職員の思考方法を学んだ上で、条文を読むコツとどのような資料を優先的に読むべきかについて、民間企業での勤務経験もある弁護士がわかりやすく解説します。
セミナー詳細 1.行政職員の頭の中を知る-プロフェッショナルの思考プロセス-
  ➤ 行政職員の回答の設計図、行政職員に好かれる質問の仕方、
  弁護士など専門家の活用方法等を解説します。

2.法令改正と作成される資料-プロフェッショナルが読む資料-
  ➤ 法律・政令・内閣府令・告示・監督指針の改正の流れと、その過程でどのような資料が
  作成され、行政職員が主にどの資料を参照するのかを具体的に解説します。

3.つまずきやすい用語10選-プロフェッショナルの条文の読み方-
  ➤ 例えば「とき」と「時」は全く意味が違います。
  条文を読むコツと、誰もがつまずく紛らわしい法令用語を10パターンまで絞って解説します。

4.法令読解の実務上の重要なポイント
  ➤ その他法令を理解するにあたって実務上重要なポイントを解説します。
  ➤ 最後に、受講者のご経験やお悩みにつき双方向で情報交換をしましょう!


【講師紹介 表 大祐(おもてだいすけ)氏】
弁護士(第二東京弁護士会)。元金融庁職員として、複数の金融規制法の法令改正作業、
多数の民間企業からの法令照会対応を経験。
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業に入所、現職。金融庁企画市場局市場課専門官として2年間勤務。米国投資銀行日本法務部コンサルタントとして1年間勤務。『今スグ使える!『法令の読み方』入門』など、複数の著書を出版。また、『ゼロからわかる“法令の読み方”入門』など、複数のセミナーを実施。現在、渥美坂井法律事務所のプロトタイプ政策研究所の主任研究員として、公的機関と民間企業の双方が取り組めていない政策と実務の架け橋を作ること、検討課題とされるべき研究成果や提言を発信する活動等に従事。 

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①「Zoomミーティング」のLIVE配信でご受講②後日動画でのご受講、からお選びいただけます(いずれも開催前のお申し込みが必要です)。
Zoom・LIVE配信受講:開催約1週間前に受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、事前にメールで資料をお送りします。複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信受講:ご入金確認後、セミナー開催後3営業日以内に、WEB視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。