【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

コンテンツの海外取引や英文ライセンス契約時に留意すべき重要ポイント

〜法制度や文化の違いを踏まえた交渉やリスクヘッジのポイントを基礎から分かりやすく解説〜
<本セミナーは終了しました。アーカイブセミナーはこちら↓でお申し込みいただけます。 https://www.kinyu.co.jp/seminar_detail/?sc=k900700a

開催日時2024年2月9日 (金) 10:00〜12:00
講師
稲垣勝之氏

稲垣勝之氏
TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士 ニューヨーク州弁護士

受講費 25,200円 (お二人目から22,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」、または「LIVE配信(Zoomミーティング)」でご受講いただけます。
■当日のご参加が難しいお客様には、後日動画を配信できます(開催前のお申し込みが必要です)。


 コンテンツの海外取引には、大きく分けて日本企業が自社コンテンツを海外にライセンス展開する場面(ライセンスアウト)と日本企業が海外からコンテンツの利用許諾を得て国内で事業展開する場面(ライセンスイン)の2パターンがあります。どちらの場合も、相手方となる海外企業との間で英文ライセンス契約を締結することが想定されますが、日本の契約書と体裁や内容が大きく異なる英文ライセンス契約書を難解なものと敬遠してしまい、漫然とレビューし、締結してしまうと、後に思わぬトラブルに巻き込まれ、巨額の損害や損失を被ることがあります。
 本セミナーでは、将来の紛争やトラブルを回避するため、コンテンツの海外取引の際や英文ライセンス契約を締結する際に留意すべきポイントを、法律や文化等の違いを踏まえつつ、具体例を交えながら簡潔かつ分かりやすく解説します。また、実務上、英文ライセンス契約をレビューする際に特に重視すべき事項や、リスクヘッジの方策、交渉ポイント、対処法などを実践的にアドバイスします。
セミナー詳細 1.はじめに
  (1)コンテンツの海外取引の現状
  (2)ライセンス契約の基本構造と考え得るトラブルの類型
  (3)一般的な契約交渉の流れと注意事項

2.コンテンツの海外取引の際に留意すべき事項-「違い」を理解する
  (1)法律の違い
  (2)慣習の違い
  (3)文化や思考の違い
  (4)言語の違い

3.英文ライセンス契約締結時の「あるある」リスク事例と対処法

4.英文ライセンスの特徴と留意すべき条項

  (1)英文ライセンス契約書の一般的な特徴・構成
     ア 標準的な条項の構成例
     イ 形式
  (2)留意すべき具体的な条項
     ア 許諾権利
       (Granted Rights)、留保権利(Reserved Rights)、凍結権利(Frozen Rights)
     イ ライセンス料(License Fee)
     ウ 税金(Tax)
     エ 知的財産権の帰属(Intellectual Property)
     オ 続編に関する権利(Sequel)
     カ 表明保証(Representations and Warranties)
     キ 損害賠償/補償(Damages/Indemnity)
     ク クリエイティブ・コントロール、協議・承認権
       (Creative Control/Consultation・Approval)
     ケ 一般条項(不可抗力、完全合意、準拠法、紛争解決など)



【講師紹介 稲垣勝之(いながきかつゆき)氏】
2004年早稲田大学法学部卒業。2006年弁護士登録。2014年南カリフォルニア大学ロースクール卒業(LL.M.,Entertainment Law Certificate)。2015年ニューヨーク州弁護士登録。
主な取扱い分野:知的財産権、IT・通信、メディア・エンタテインメント・スポーツ・ブランド、訴訟等。
主な著書:Chambers GLOBAL PRACTICE GUIDES - Copyright 2022、「著作権の法律相談(Ⅰ・Ⅱ)」(青林書院、共著)、『IT・インターネットの法律相談〔改訂版〕』(青林書院、共著)など。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 経営調査研究会

備考本セミナーにつきましては、法律事務所ご所属の方はお申込みをご遠慮願います。

■このセミナーは、①会場でご受講、②「Zoomミーティング」のLIVE配信でご受講③後日動画でのご受講、からお選びいただけます(いずれも開催前のお申し込みが必要です)。
会場受講:当日は受講証をお持ちの上、会場にお越しください。資料はメールで事前にお送りしますが、製本資料も当日会場でお渡しいたします。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
Zoom・LIVE配信受講:開催約1週間前に受講URLや接続方法をメールでお送りします。また、事前にメールで資料をお送りします。複数名でのご視聴、録音録画はご遠慮下さい。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信受講:ご入金確認後、セミナー開催後3営業日以内に、WEB視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。