【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

M&Aの基本構造とリスク


開催日時2024年7月26日 (金) 9:30〜12:30
講師
青戸理成氏

青戸理成氏
鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士

受講費 35,200円 (お二人目から30,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 M&Aにはいくつかのスキームがあり、スキームごとにリスクも異なります。M&Aを進めていく中で、
売り手側においても、買い手側においても、事前に考えられるリスクに対応するとともに、リスクが顕在化した場合には、対応しなければならなくなることもあります。M&A共通のリスク及びスキームごとのリスクを把握することにより、M&Aのプロセスをより深く理解できるとともに、M&Aを進めていく中でポイントを押さえることができます。
 そこで本セミナーでは、M&Aのスキームごとの基本構造を説明するとともに、M&Aのプロセス及びスキームに含まれるリスクとその対応について、基本的なところから丁寧に解説いたします。
 初めてM&Aを担当される方には本セミナーをM&Aの取っ掛かりとして頂き、これまでM&Aの経験がある方には更に守備範囲を広げ、M&Aの知見を深めて頂く機会になると確信しております。
 M&Aの実務担当者向けの内容となっておりますので、皆さま奮ってご参加頂ければ幸いです。
セミナー詳細 1 M&Aのスキームと基本構造
  (1)M&Aのスキームの種類
  (2)株式譲渡
  (3)会社分割   
  (4)合併
  (5)株式交換・株式移転・株式交付
  (6)事業譲渡 
         
2 M&Aのプロセスと共通のリスク
  (1)M&Aのプロセス
  (2)FA選択におけるリスク
  (3)買収先選択におけるリスク
  (4)基本合意におけるリスク
  (5)最終契約におけるリスク
  (6)クロージング以後におけるリスク
    
3 M&Aのスキーム別リスクと対応
  (1)株式譲渡、株式交換・株式移転・株式交付のリスクと対応
  (2)会社分割のリスクと対応
  (3)合併のリスクと対応
  (4)事業譲渡のリスクと対応



【講師紹介 青戸理成(あおとまさなり)氏】
2003年弁護士登録。企業法務に長く関与し、コーポレートガバナンス、内部統制に関するアドバイスを提供する一方、企業内紛争、相続株式、事業承継、離婚・相続、刑事事件など幅広い分野を取り扱っている。M&Aには、売り手、買い手それぞれのアドバイザーとして関与し、また、法務デューディリジェンス業務を提供している。青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻非常勤講師「M&A法務」担当。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場受講、②「Zoomミーティング」のLIVE配信でご受講、③後日録画でご受講、からお選びいただけます。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでお送りしますが、製本資料も会場でお渡しします。
LIVE配信(Zoom)受講:開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間です(ご視聴日の指定はできません)。また、資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信受講:ご入金確認後、開催後3営業日以内に、視聴用のURL、ID、パスワードをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴いただけます。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
■LIVE配信および録画の複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。