【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

ホテル取引・投資等の実務

〜MC/FC等契約から投資ストラクチャーまで実務論点を解説〜

開催日時2024年7月30日 (火) 10:00〜12:00
講師
原 光毅氏

原 光毅氏
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士 ニューヨーク州弁護士

受講費 26,800円 (お二人目から23,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」、「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」でご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 訪日外客数が2ヶ月連続(2024年3月及び4月)で300万人を超えるなど、インバウンド需要が急回復するとともに、日本人の延べ宿泊者数も2019年対比でプラスとなっており、ホテルへの投資、融資等を検討する動きが積極的になっているように見受けられます。
 ホテルはオペレーショナルアセットとなり、通常の不動産取引とは異なる目線での検討、特殊なアレンジ等が求められ得るところ、本セミナーでは、ホテル特有のMC契約、FC契約などのレビューの視点のほか、ストラクチャリングの際の留意点、融資契約における実務的な論点などにつき分かり易く解説いたします。ホテル運営、投資等を検討する事業者様のほか、貸付等融資を検討する金融機関の方にとっても、お役に立つ内容を目指します。
セミナー詳細 1.ホテルマーケット・投資環境

2.ホテルに関連する法令等

3.ホテルに関連する契約等

  (1)ホテル賃貸借契約
  (2)運営委託契約(MC契約)
  (3)フランチャイズ契約(FC契約)
  (4)その他

4.投資ストラクチャー

5.デット資金の調達




【講師紹介 原 光毅(はらこうき)氏】
2005年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、2006年弁護士登録、西村あさひ法律事務所に入所。2014年ノースウェスタン大ロースクール(LL.M.)卒業。2014年8月〜2015年9月三菱UFJ銀行ロンドン支店にて勤務。2015年ニューヨーク州弁護士登録
主な取扱分野:不動産ファイナンス、不動産取引、リート、証券化/流動化、プロジェクトファイナンス、買収ファイナンス、バンキング、金融レギュレーション、アセットマネジメント/ファンド等
最近の著書等:「Chambers Global Practice Guides-Real Estate Trends and Developments 2024:Japan」(Chambers Practice Guides、2024年、共著)、「証券化ハンドブック〔増補改訂版(2023年版)〕」(流動化・証券化協議会、共著)、「資産・債権の流動化・証券化〔第4版〕」(金融財政事情研究会、2022年、共著)、「サブリース事業や賃貸住宅管理業を規制する適正化法施行へ」(法と経済のジャーナルAsahi Judiciary、2020年)、「新型コロナ対応の法的な問題点(中)賃料の減額・猶予交渉契約内容の確認から」(日経ヴェリタス2020年5月24日号)、「ドイツ法人に対する融資とレンダー・ライアビリティ」(国際商事法務Vol.46 No.10、2018年、共著)、「ファイナンス法大全(下)〔全訂版〕」(商事法務、2017年、共著)等

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考本セミナーについては、法律事務所ご所属の方はお申込をご遠慮願います。

■このセミナーは、①会場受講 ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。
■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。