《 ご好評につき更新再演4回目 》
【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

SAFEによるベンチャー投資

〜株式投資との比較等と新たな活用場面〜

開催日時2025年1月17日 (金) 10:00〜12:00
講師

森本凡碩氏
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士

受講費 26,800円 (お二人目から23,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」のいずれかでご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 米国や諸外国では、スタートアップに対する資金調達において、SAFE (“Simple Agreement for Future Equity”の呼称)と呼ばれるコンバーティブルエクイティを活用する事例が非常に多くなっております。一方で、日本ではその活用は少数にとどまっていますが、実務でも徐々に利用場面が増えてきました。また、最近は、元々の趣旨とは異なるニーズを達成するために、SAFEを活用してみたいという事例も出てきました。
 本セミナーでは、日本のスタートアップ投資実務において馴染みの少ないSAFEの内容(例えば、SAFEが株式に転換される仕組み、SAFEを用いるメリット・デメリット、株式投資との比較等)について解説します。その上で、実際にSAFEで投資する場合の法的留意点、とりわけ、①SAFEを設計する際の検討ポイント、②投資条件設定時の考慮事項、③投資契約に規定することが考えられる主要な条項について解説します。また、本セミナーでは、上述のとおり、元々の趣旨とは異なるニーズに基づいてSAFEが活用される事例についても概説いたします。
セミナー詳細 1.SAFEの概要

2.SAFEを活用した資金調達のメリット・デメリット

  (1)創業者から見たメリット・デメリット
  (2)投資家から見たメリット・デメリット

3.株式による資金調達との比較・選択
  
4.SAFEがスタートアップの株式に転換される仕組み

  (1)バリュエーションキャップの考え方
  (2)ディスカウントレートの考え方
  (3)その他の仕組み
  (4)実務における利用例

5.日本でSAFEを導入することができるか?

6.SAFEを設計する際の検討ポイント

  (1)次回株式資金調達時の転換
  (2)事業売却時の転換又は金銭清算
  (3)IPO時の転換又は金銭清算
  (4)解散時の金銭清算
  (5)行使条件の設定

7.投資条件設定時の考慮事項
  (1)バリュエーションキャップの設定
  (2)ディスカウントレートの設定

8.SAFE投資契約
  (1)各事案共通の基本的な条項
  (2)個別の契約交渉を通じて規定され得る条項
    (a)投資家の財務情報開示請求権
    (b)投資家の優先引受権
    (c)投資家のガバナンス上の権利
    (d)その他(SAFE買取請求権等)

9.エンジェル税制の適用


本セミナーについては、法律事務所ご所属の方はお申込をご遠慮願います。


【講師紹介 森本凡碩(もりもとぼんそ)氏】
2010年立教大学法学部卒業、2012年東京大学法科大学院卒業、2013年弁護士登録、2021年カリフォルニア大学ロサンゼルス校ロースクール卒業(LL.M.)、2021年-2022年ニューヨークのMorgan Lewis & Bockius LLP勤務。2022年9月ニューヨーク州弁護士登録。米国留学時は、米国におけるベンチャー投資、クロスボーダーM&Aの実務を学ぶ。国内外のM&A全般、スタートアップ投資案件・支援案件、JVを含む戦略的事業提携、エクイティファイナンス、その他一般的な企業法務全般を取り扱う。
著作:「Lexology Getting the Deal Through - Shareholder Activism & Engagement(Japan Chapter)」(2023年4月、共著)、「米国におけるスタートアップに対するコンバーティブルエクイティを用いた資金調達と日本での導入-SAFEについて-」(2022年9月)、等。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場受講  ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。
■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。