【会場(定員20名)】【LIVE配信(Zoom)】【後日配信】

データ利活用と法律実務

〜データの利活用における実務上の法的問題点〜

開催日時2025年3月27日 (木) 10:00〜12:00
講師
田浦 一氏

田浦 一氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 スペシャル・カウンセル 弁護士

受講費 27,300円 (お二人目から23,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要■このセミナーは「会場」「LIVE配信(Zoom)」「後日配信」のいずれかでご受講いただけます。
当セミナーは、会場受講、またはZoomでLIVE視聴される方も、録画をご視聴いただけます。
 期間は1週間です。


 ビジネスにおいてデータの利活用が最重要なテーマとなっている。こうした中で、データの利活用において法律をどのように戦略的に活用するか、また、データの利活用に対して制約となる規制法をどのように乗り越えていくかが、大きな課題となっている。
 本セミナーでは、実務的な視点も踏まえて、データの利活用における法律の活用、また、規制法に対する対応方法について、実務的な移転も踏まえて概観する。
セミナー詳細 1.データの利活用に関連する法規制・ガイドライン等の概要

2.データ保護のための法律の利活用

 (1)著作権法による保護
 (2)不正競争防止法による保護
 (3)契約による保護

3.データ保護に対する制約をどう乗り越えるか
 (1)個人情報保護法上の規制
 (2)競争法上の規制

4.ケーススタディ 
 ※実務上データの利活用が問題となるケースを挙げて解説します。



【講師紹介 田浦 一(たうらはじめ)氏】
2008年3月北海道大学法学部卒業、2010年3月北海道大学法科大学院修了、2011年弁護士登録(64期)、2019年ニューヨーク大学ロースクール修了(LL.M.)、2020年ニューヨーク州弁護士登録。主な業務分野は、データプライバシー、個人情報、インターネット関連法務、M&A及び会社法務全般。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考■このセミナーは、①会場受講  ②LIVE配信(Zoom) ③後日配信 からお選び下さい。
会場受講:受講証をご持参の上ご来場下さい。資料はPDFでご送付し、製本資料も当日お渡しします。
LIVE配信(Zoom):「Zoomミーティング」のLIVE配信でのご受講です。開催約1週間前に受講URL等をメールでご案内します。資料はPDFでお送りします。
①②については、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。視聴期間は1週間、ご視聴日の指定はできません。資料到着後のキャンセルはお受けできません。
後日配信:録画でのご受講です。ご入金確認後、開催後3営業日以内に、録画視聴用のメールをお送りします。資料は視聴画面からダウンロードできます。視聴期間は2週間、ご希望の日程でご視聴できます。日程指定ご希望の場合は、「質問等」にご記入下さい。
■詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧下さい。
■複数名でのご視聴、録音録画等はご遠慮下さい。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。