管理部門が知っておくべき会計不正リスクへの対応策【アーカイブセミナー・2024年10月24日開催分(約3時間)】

〜実例で学ぶ「業務プロセスの単純化モデル」の活用方法〜

販売期間2025年1月31日 (金) まで
講師
竹村純也氏

竹村純也氏
竹村純也公認会計士事務所 公認会計士

受講費 35,000円 (お二人目から30,000円)
(消費税、参考資料を含む)
概要 ・本セミナーは2024年10月24日開催セミナーを録画したものです。

 会計不正は、企業の信頼を一瞬で失わせ、経済的損失を引き起こす最大のリスクです。実際に多くの企業がその代償を支払ってきました。しかし、事前にリスクを把握し、適切な対策を講じることで、その脅威を未然に防ぐことが可能です。
 本セミナーでは、管理部門(内部監査部門を含む)が知っておくべき会計不正の発生箇所とその対策を、実践的な視点から徹底的に解説します。

ポイント1:「業務プロセスの単純化モデル」の理解
 複雑な業務プロセスの中で、会計不正がどこで発生するかを特定することは容易ではありません。本セミナーで紹介する「業務プロセスの単純化モデル」はこの課題を解決し、かつ、会計不正が発生する「情報の転換点」を明らかにします。これにより、会計不正リスクが潜むポイントを正確に見極めることが可能になります。

ポイント2:最新の不正事例に基づくワークショップ
 本セミナーでは、売上高の前倒し計上や架空計上、在庫の過大計上、キックバックなど、実際の不正事例をもとに、参加者が自らリスクを識別し、効果的な対策を考えるワークショップを行います。これにより、理論だけでなく、明日からの業務に直結する実践的な知識を身につけることができます。

ポイント3:調査報告書の有効活用
 会計不正の調査報告書には、その手口の具体的かつ詳細な内容が説明されています。これをどのように自社に適用すべきかを解説します。特に、調査報告書の「具体性のジレンマ」を乗り越え、業務プロセスに潜む不正リスクを未然に防ぐための新しいパラダイムを提供します。
セミナー詳細 当日の内容

1.「業務プロセスの単純化モデル」の理解

   会計不正が生じるポイント、リスクの捉え方、統制の検討、売上高の前倒し計上の事例

2.最近の会計不正事例に基づくワーク
   売上高の架空計上、在庫の過大計上、キックバック

3.明日からの実践に向けて
   調査報告書の入手、調査報告書以外からの事例の理解


本セミナーについては、講師と同業の方はお申込をご遠慮願います。



【講師紹介 竹村純也(たけむらじゅんや)氏】
 公認会計士でありながらも、経営者の想いを忠実に非財務情報に反映させる「ダイアローグ・ディスクロージャー」の探究者でもある。
 会計不正対応の分野では、第三者委員会のサポート業務に留まらず、共著『会計不正〜平時における監査役の対応』(LABO)や関連記事で情報発信している。また、セミナー講師として、実例を用いながら会計不正リスクへの具体的かつ効果的な対応策を提供している。
 特に、講師が開発した「業務プロセスの単純化モデル」は、会計不正が発生しやすいポイントを明確にするツールとして好評を博している。

主催 金融財務研究会

備考 【受講上のご注意】
・本セミナーは2024年10月24日開催セミナーを録画したものです。

メールで請求書をご送付します。ご入金後にメールでログインIDとパスワード等をお送りします。資料はログイン後にダウンロードできます。
・視聴可能期間は配信後2週間です。ご都合の良い期間を指定できます。講師への質問も可能です。
・視聴推奨環境 https://classtream.jp/detail/view/v-3.html
・視聴確認用動画 https://classtream.jp/view/check/v-3/#/player?co=1&ct=V
・お一人につき1IDとしていただきますようお願い申し上げます。
2025年1月31日お申し込みまで限定販売いたします(販売期間終了後もご視聴は可能です)。詳しくは、セミナーお申込みからご受講の流れをご覧ください。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。