【会場受講のみ(定員20名)】

新入社員、ビギナー向けビジネス基本スキル発揮講座①
環境変化に対応するモチベーション向上手法

〜モチベーションファクターを見極めて多様なメンバーを巻き込むスキル〜

開催日時2025年4月9日 (水) 9:30〜12:30
講師

山口 博氏
モチベーションファクター(株)代表取締役 人事・人材開発・組織開発コンサルタント

受講費 36,900円 (お二人目から32,000円)
(消費税、参考資料を含む)
開催地 グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
概要本セミナーは会場でのご受講のみとなります。動画配信はありません。
会場開催セミナーに関してはこちらでご説明しています⇒ 会場開催セミナーについて 

 これまでとは異なる環境で、新しいメンバーとともに業務遂行する場面では、不測の事態に直面し、モチベーションが低下してしまうことがよく起きます。そのような場面でも、自分や相手のモチベーションを向上できれば、お互いにストレスを溜めずに快適に業務進捗できるようになり、個人やチームの成果を高めることができます。
 本セミナーでは、誰でも1分間で実施して効果を確認できるモチベーション向上手法を紹介します。その上で、人それぞれで異なるモチベーションファクター(意欲を高める要素)を見極めることにより、自分や相手のモチベーションを向上させる確度を高めることができるようになります。さらに、相手のモチベーションファクターを組み込んで伝達をすることにより、相手の意欲を高め、相手と自分のモチベーションファクターを組み込んだ動機付けやプロセス設定によりお互いの意欲を高める手法を紹介させていただきます。
 わが国を代表するさまざまな企業の新入社員向け、若手社員向けのプログラムとして活用され、すぐに実践でき、効果を確認できると評価されているこの手法を、この機会に体得していただければ幸いです。

セミナー詳細 1 モチベーション向上手法
 ・モチベーション向上手法
 ・否定表現の肯定表現へ転換

2 自分と相手のモチベーションファクターの見極め手法
 ・自分のモチベーションファクターの見極め手法
 ・相手のモチベーションファクターの見極め手法

3 モチベーションファクターを組み込んだ巻き込み手法
 ・相手のモチベーションファクターを組み込んだ伝達
 ・相手と自分のモチベーションファクターを組み込んだ動機付け、プロセス設定

■参加費お振り込み後、講師より教材書籍を送付します
■持参物:自撮りロープレ演習がありますので、録画、録音機能付きスマホ、携帯電話などを
 ご持参ください



【講師紹介:山口 博(やまぐちひろし)氏】
国内外金融・IT・製造企業で人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て現職。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。ダイヤモンドオンラインに長期連載するコラムニスト。主な著書に『人を動かすモチベーションファクター実践手法』(耕文社)、『チームを動かすファシリテーションのドリル』扶桑社、『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社)。慶應義塾大学法学部卒。

※録音・録画・ビデオ撮影はご遠慮ください。


主催 金融財務研究会

備考※同業の方のご参加はご遠慮いただく場合があります。
お申込みはこちら

必要事項をご入力の上、「確認ページへ進む」ボタンを押してください。